2015年03月16日
GOREXS-1002MH の バランスを改善する方法(その2)
前回の方法はお手軽なんですが、グリップに傷がつくのと、
グリップエンドぎりぎりにジグを固定できないため、カウンターウェイトとしての
効果が薄い点に難点がありました。
そこで、近所のDIY店(○ーナン)で、ドライバーの柄にゴムグリップをつけるための収縮チューブを購入。
径40mmです。500円でおつりきます。
ムーチョルチアの60gと40gくらいのを2枚糸で固定
収縮チューブを適当な長さに切ってドライヤーで熱すると、かなりよさそうです。
一部ドライヤーだ縮みが足りない部分は、ターボライターで慎重にしあげました。
実戦が楽しみです。
グリップエンドぎりぎりにジグを固定できないため、カウンターウェイトとしての
効果が薄い点に難点がありました。
そこで、近所のDIY店(○ーナン)で、ドライバーの柄にゴムグリップをつけるための収縮チューブを購入。
径40mmです。500円でおつりきます。
ムーチョルチアの60gと40gくらいのを2枚糸で固定
収縮チューブを適当な長さに切ってドライヤーで熱すると、かなりよさそうです。
一部ドライヤーだ縮みが足りない部分は、ターボライターで慎重にしあげました。
実戦が楽しみです。
Posted by ted0809 at 06:00│Comments(0)
│ショアジギング