ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月29日

20160228 高知県 中央部 サーフ


今日こそ、ベイトの接岸を信じて・・・

おらん

おらん

今期のサーフは終了です。

違う場所でベイトの噂をキャッチしたので、来期はそちらにお邪魔するかもしれません・・・  

Posted by ted0809 at 11:05Comments(0)回遊記

2016年05月29日

20160211 高知県中部 サーフ


今日もベイトの接岸を信じていつものサーフへ

しかし、ベイトがいない・・・

四国でショアジギングってほんと釣れない・・・
横須賀の釣り公園ってすごかったんだな・・・

不利な点
まず、ベイトがとどまりにくい地形
潮の流れが速い、浅い
魚が薄い
釣り場まで遠い

有利な点
海がきれい
魚がおいしい(この水で泳いでた魚食べたくないって事が皆無)
引きが強い

ベイトの動きについては、がんばって通ってデータを集めるしかありませんなぁ・・・  

Posted by ted0809 at 10:59Comments(0)回遊記

2016年05月29日

20160206 高知 中央部 サーフ


いつものサーフへ・・・
ベイトがいない・・・  

Posted by ted0809 at 10:47Comments(0)回遊記

2016年05月29日

20160116 高知県 東部 防波堤


グレ鍋作りたくて、行ってきました。


しかし、グレは釣れず・・・
テトラ側外向きでやっていたんですが、潮が悪いんでしょうか。


これはリリース

この後内向きに移動して、
写真はありませんが、3尾ほどイサキをゲットして終了
単独釣行でしたが、お隣で釣りをしていた方が非常にフレンドリーで楽しい釣行になりました。

  

Posted by ted0809 at 10:39Comments(0)回遊記