2017年10月30日
20170930 香川県西部 ため池
まつりの準備やらなんやら慌ただしいなか、朝イチ近所の野池にむかう・・・
1つ目の野池


2つ目の野池

じっくり攻めている時間はないので、納竿
あと5尾である。
通算
【ランカー】4
【バス】 22(+1)
【豆バス】 69(+2)
【計】 95(+3)
【ギル】13
1つ目の野池

2つ目の野池
じっくり攻めている時間はないので、納竿
あと5尾である。
通算
【ランカー】4
【バス】 22(+1)
【豆バス】 69(+2)
【計】 95(+3)
【ギル】13
2017年10月29日
20170914 香川県西部 ため池
この日は確か仕事帰りだったと思う。
濁って全く見えないが、足元付近で小さいバイトがある・・・
カットテールワームのワッキーリグはとにかくバイトが多い
バイトから得られる情報というのはかなり多いのである。
足元を休ませるため、少し沖をさぐるとやはりサイズは小さい
写真を撮ったあと、今度は足元付近を丹念にさぐる・・・
小さいバイトに糸を送り込んでから合わせると

ナイスサイズをゲット!
あとあと8尾である・・・
通算
【ランカー】4(+1)
【バス】 21(+1)
【豆バス】 67
【計】 92(+2)
【ギル】13
1尾目の証拠写真( ´∀` )

濁って全く見えないが、足元付近で小さいバイトがある・・・
カットテールワームのワッキーリグはとにかくバイトが多い
バイトから得られる情報というのはかなり多いのである。
足元を休ませるため、少し沖をさぐるとやはりサイズは小さい
写真を撮ったあと、今度は足元付近を丹念にさぐる・・・
小さいバイトに糸を送り込んでから合わせると

ナイスサイズをゲット!
あとあと8尾である・・・
通算
【ランカー】4(+1)
【バス】 21(+1)
【豆バス】 67
【計】 92(+2)
【ギル】13
1尾目の証拠写真( ´∀` )
2017年10月28日
20170909 高知県 中央部 防波堤
今日は土曜日なので、朝マズメ日が昇る前に現場到着、
他の釣り人もいるが、皆さん夜明けとともに帰っていった。
水面がざわついていて、ベイトが固まっていそうなところを狙って
エギをとおして・・・

ちなみに、私はオレンジ色、赤色のエギは苦手

日が高くなるまでに2キャッチ、
暑くなってからは、休憩、カゴ釣りなんかの練習をして時間をつぶし・・・
夕方また朝マズメの場所に入りなおすと、すごい釣り人が増えていた。
ちょうど日没間際で、帰る人と交代する。

エギに反応が無いし、周りもエギ投げてるひとばっかりなので、
イカがいないのだろうということで、
小さなジグを投げるとこんなやつが・・・
日によっては、小型青物やハタ系根魚も釣れるらしいが・・・
他の釣り人もいるが、皆さん夜明けとともに帰っていった。
水面がざわついていて、ベイトが固まっていそうなところを狙って
エギをとおして・・・

ちなみに、私はオレンジ色、赤色のエギは苦手

日が高くなるまでに2キャッチ、
暑くなってからは、休憩、カゴ釣りなんかの練習をして時間をつぶし・・・
夕方また朝マズメの場所に入りなおすと、すごい釣り人が増えていた。
ちょうど日没間際で、帰る人と交代する。

エギに反応が無いし、周りもエギ投げてるひとばっかりなので、
イカがいないのだろうということで、
小さなジグを投げるとこんなやつが・・・
日によっては、小型青物やハタ系根魚も釣れるらしいが・・・
2017年10月17日
20170904 高知県 中央部 防波堤
そろそろバスも飽きてきたころじゃろうて・・・・
前々から気になっていたエリアをチェックする。


夕マズメまあまあのイカを連発・・・
クーラー持ってきてなかったのでリリースする。
来年から、9月に入ったらイカだのぉ・・・
前々から気になっていたエリアをチェックする。


夕マズメまあまあのイカを連発・・・
クーラー持ってきてなかったのでリリースする。
来年から、9月に入ったらイカだのぉ・・・
2017年10月16日
20170903 香川県西部 ため池
目標達成のために、野池を2か所ほど回る






カットテールのノーシンカーワッキーがけである。
目標達成まであと10匹である。
通算
【ランカー】3
【バス】 20(+2)
【豆バス】 67(+4)
【計】 90(+6)
【ギル】13






カットテールのノーシンカーワッキーがけである。
目標達成まであと10匹である。
通算
【ランカー】3
【バス】 20(+2)
【豆バス】 67(+4)
【計】 90(+6)
【ギル】13