2016年10月01日
釣り場へのロングドライブでタイミュージックを聴きThaiカー?
みなさん、釣り場へのロングドライブ時には何を聴いているのでしょう?
私は車通勤で毎日往復で1時間半なので、SDカードにMP3大量に入れてても、飽きてしまいます。
釣り場へは片道100キロ~150キロなので、往復4時間~6時間いくら音楽ファイルがあっても
足りない状況です。
私は、昔仕事でタイランドに行っていました。
とても激務でした。仕事ではもう2度と行きたくない・・・
ですが、休日バンコク市内をうろうろして、南国特有、アジア特有の雰囲気は気に入りました。
休暇ならまた行きたい。
私の様なオジサンは、少なくないはず。
なんとか、休日のバンコクの雰囲気を日本でも出せないものか・・・
Tunein Radio

インターネットラジオなんですが、無料です。
ひよっとすると何でも良いかもしれませんが、私はコレを使っています。
インターネットラジオは転送データ量も比較的少ないのが良いです。
スマホにインストールして、カーナビとBluetoothで接続して車内で聞いています。

一番重要なのはどこのラジオ局が良いのかです。
つながりやすくて、イイ曲ガンガンかけてる局を探すのに苦労しましたが、
ついに見つかりました。
95.5 Virgin HITZです。
もうひとつ方法があるのですが、それはまた次回!
私は車通勤で毎日往復で1時間半なので、SDカードにMP3大量に入れてても、飽きてしまいます。
釣り場へは片道100キロ~150キロなので、往復4時間~6時間いくら音楽ファイルがあっても
足りない状況です。
私は、昔仕事でタイランドに行っていました。
とても激務でした。仕事ではもう2度と行きたくない・・・
ですが、休日バンコク市内をうろうろして、南国特有、アジア特有の雰囲気は気に入りました。
休暇ならまた行きたい。
私の様なオジサンは、少なくないはず。
なんとか、休日のバンコクの雰囲気を日本でも出せないものか・・・
Tunein Radio

インターネットラジオなんですが、無料です。
ひよっとすると何でも良いかもしれませんが、私はコレを使っています。
インターネットラジオは転送データ量も比較的少ないのが良いです。
スマホにインストールして、カーナビとBluetoothで接続して車内で聞いています。

一番重要なのはどこのラジオ局が良いのかです。
つながりやすくて、イイ曲ガンガンかけてる局を探すのに苦労しましたが、
ついに見つかりました。
95.5 Virgin HITZです。
もうひとつ方法があるのですが、それはまた次回!
2016年03月27日
スタッド6inで鳥糞対策
ベランダの下に鳥が巣を作ったみたいで、あまりに鳥糞被害がひどい・・・
鳥の天敵は、ヘビ!
というわけで使い古しのワームボックスを捜索

懐かしのスタッガー6inch、
(5月~6月、西湖の10~12mボトム付近、1/16ozジグヘッドリグでスローに探ると、をアツい!)
今度は鳥をだますのがお前の使命だ!
ただこのままでは、ヘビっぽくないので、

クリップを伸ばしてこんなパーツを作り・・・セットするとこんな感じ

安心してください!ただのワームですよ!
あとは、鳥の巣の近くにセットするだけなんですが・・・
鳥の天敵は、ヘビ!
というわけで使い古しのワームボックスを捜索

懐かしのスタッガー6inch、
(5月~6月、西湖の10~12mボトム付近、1/16ozジグヘッドリグでスローに探ると、をアツい!)
今度は鳥をだますのがお前の使命だ!
ただこのままでは、ヘビっぽくないので、

クリップを伸ばしてこんなパーツを作り・・・セットするとこんな感じ

安心してください!ただのワームですよ!
あとは、鳥の巣の近くにセットするだけなんですが・・・