ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年12月09日

20171104 高知県 東部 防波堤

ちょい早いかな…と思いながらも
そろそろ湧きグレが食ってくる季節じゃないかと思って行って来ました。




最初は浅いタナをやってたんですが、見えてる湧きグレは全く口を使わず…
とっても不思議ですね。
時折回ってくるアオリイカの魚群をサイトで拾ってく釣りで、4ハイ
見えてるのは無視して、深いタナに変更




カゴがタナに届いて、シャクってコマセが出た直後に食ってくると、1/2の確率でシマアジが食ってきました。
サンノジもかかりますが、無視しました。


日の出から、日没まできっちり釣りして大満足
メジナ坊主をどうしますかな…
今年の秋はアオリイカの当たり年だったのかなぁ…  

Posted by ted0809 at 15:34Comments(0)回遊記

2017年12月08日

私は賛同します。

一部の釣り人の身勝手な行動をかっこよく、演出したらイカンのですよ

大野ゆうきは橋脚打ちをやめろ、change.org 始めました。 : クラウドルアーズブログ
http://crowdlures.blog.jp/archives/73486323.html  

Posted by ted0809 at 12:39Comments(0)